STUDIO


Equipment

Computer

MacBook Pro Retina 13インチ Late 2013

Windows10 Magnate GE Core i7-11700 メモリ16GB

Windows7 自作デスクトップPC


Interface

MOTU 828 mk3 Hybrid

BEHRINGER ADA8000 ×2台

MOTU MIDI EXPRESS XT

EDIROL UA-101

EDIROL UM-880


Monitor

YAMAHA MSP5 STUDIO

Logicool X-140

SONY MDR-7506

BEHRINGER HA400


DAW

Steinberg Cubase Pro 12

Apple Logic Pro X


Plugin Effects

Waves Platinum

Waves CLA Classic Compressors

Waves Studio Classics Collection

Waves Vocal Rider

Waves Berzerk Distortion

Waves Lofi Space

iZotope Music Production Suite 1

iZotope Music Production Suite 3

iZotope Creative Bundle V5

初めてのiZotope 11点セット+3

IK Multimedia T-RackS 5

IK Multimedia T-RackS 5 SE

IK Multimedia T-RackS Stealth Limiter

IK Multimedia T-RackS Space Delay

IK Multimedia MixBox

IK Multimedia Lurssen Mastering Console

IK Multimedia ARC System 3

IK Multimedia AmpliTube 5

Pulsar Audio Mu

Pulsar Audio Smasher

u-he Presswerk

u-he Satin

u-he Twangström

u-he Colour Copy

UJAM Finisher Micro

Slate Digital Fresh Air

MeldaProduction MDynamicEq

Overloud Gem Mod

Heavyocity PUNISH Lite

Brainworx bx_masterdesk Classic

Arturia FX Collection 2

BBE Sound Sonic Sweet V4


Software Synthsizer

NI KOMPLETE 13 ULTIMATE

Arturia V Collection 8

Steinberg Absolute 3

AIR Instrument Expansion Pack3 Complete

Spectrasonics Keyscape

Spectrasonics Omnisphere 2

Spectrasonics Trilian

Spectrasonics Stylus

UVI Falcon 2

UVI Vintage Vault 2

UVI Synth Anthology 3

UVI Scratch Machine

IK Multimedia Syntronik Deluxe

IK Multimedia SampleTank 4 

IK Multimedia SampleTron 2

IK Multimedia Miroslav Philharmonik 2 CE

IK Multimedia MODO BASS

IK Multimedia MODO DRUM

IK Multimedia Hammond B-3X

KORG Gadget 2

KORG Collection 4

Waldorf Largo

discoDSP Discovery Pro

KV331 SYNTHMASTER EVERYTHING

Vengeance Avenger

Reveal Sound Spire

Lennar Digital Sylenth1

u-he Diva

u-he Repro

novation V-Station

novation Bass Station

Synapse Audio The Legend

Cherry Audio MG-1 Plus

Cherry Audio Memorymode

KROTOS Simple Concept

Acoustic Samples 4-in-1 Guitar Bundle

TOONTRACK EZ BASS

Waves Bass Slapper

Lounge Lizard EP-4

fxpantion BFD 3

XLN Audio Addictive Drums 2

UJAM Virtual Drummer SOLID 2、

HEAVY 2、PHAT 2、DEEP、BRUTE、HOT、LEGEND

UJAM Beatmaker Eden、Hustle、Dope、Void、Vice、Hype、Kandy、Nemesis、Glory、Idol、Berserk、COZY、RICO、CIRCUITS

UJAM Symphonic Elements DRUMS

UJAM Virtual Guitarist IRON、IRON 2、CARBON、Sparkle、Sparkle 2、AMBER 2、SILK 2

accusonus Regroover Essential

accusonus Rhythmiq

Audiomodern Loopmix


Hardware Synthsizer & Sampler
KORG KRONOS X 73
KORG TRITON-Rack
KORG RADIAS-R
KORG R3
KORG monotron DELAY
Roland INTEGRA-7
Roland Fantom X6
Roland JP-8000

Roland JP-8080(故障中)

Roland MC-307
Roland M-DC1
Roland AX-09 BK
YAMAHA MOTIF XF7 WH

YAMAHA A5000

YAMAHA QY70(故障中)

Moog Sub37
ACCESS VIRUS TI
Nord Lead A1

Waldorf Blofeld

Waldorf microQ
novation KS4
novation XioSynth 25
Alesis Ion

BEHRINGER TD-3

BEHRINGER POLY D

ZOOM ST-224
ZOOM RT-234


Hardware Effects 

BOSS VT-1

Electro Harmonix V256

Rocktron Banshee 2 トークボックス


MTR & Mixer

YAMAHA AW4416

YAMAHA MD4S

BEHRINGER XENYX 1202FX


Guitar & Bass & Pedal Effect & Amp

FERNANDES MY-115S エレキギター

FERNANDES TE-95T テレキャスター

YAMAHA FG-300D アコースティックギター


YAMAHA TRBX505 5弦ベース

Ibanez SDGR 4弦ベース

ZOOM G3X ギターマルチエフェクター

Ibanez WD7 ワウペダル


Roland Mobile Cube ギターアンプ

ARIA PRO II ATB-20 ベースアンプ


Mic

Shure SM58

Audio-Technica AT-X11


Other

TASCAM AV-P250 電源

TASCAM AV-P25R mkⅡ 電源

TEAC AV-P25 電源

KIKUTANI KS-3B キーボードスタンド3段

Jaspers 6D-120B キーボードスタンド6段

YAMAHA UX3 アップライト ピアノ

TOCA TCAJ-BB Bordeaux Burl カホン

明和電機 オタマトーン 黄色、白色

大人の科学マガジン テルミンmini
サンプリングCD 多数


※自戒・備忘録

 アマチュアが個人の趣味として音楽(作曲・ライブ)をするには多すぎる機材を手に入れてしまったので説得力には欠けますが、機材が欲しくて仕方ない、あるいは機材を見せびらかして悦に入る時期は何年も前に過ぎ去りました。今では機材を必要以上にたくさん持っている方が、むしろ恥ずべきことと心得ています(生命維持や生活に必要なカロリー以上の食欲を抑えられずに、大食いして太った状態。そのうえ鏡や健康診断の結果を見ることを忘れて、食事制限、運動などの改善をしない状態と似ていると思う)。

 集めた機材を駆使して楽曲を発表しているなら、もしくはライブで活用しているなら誇れると思いますが、ピアノ1台・ギター1本だけで作曲からライブまで自己の音楽を表現している方は沢山いますし、使いこなせていない機材をたくさん並べるより、Moogシンセサイザーのみを多重録音して楽曲制作されたDTMの元祖というべき冨田勲さんのようなスタイルの方が、歳を重ねるにつれて私の心には響くようになってきました。

 楽器メーカー・楽器販売店・雑誌・機材紹介サイト・プロミュージシャン・インフルエンサー・DTM仲間のセールストークや安売り情報、活用術に惑わされたり、自身の作曲能力・演奏能力の低さを機材の物量・購入金額で誤魔化して見栄を張ろうとしてもナンセンスなのです。自己の音楽を表現することが目的でそのために必要な機材なら買うべきでしょうけど、情報に翻弄されて機材を集めることが目的になっていたら、物欲に負けただけの浪費になってしまいますね(物欲にとらわれて何日も悩むなら、いっそのこと買って時間の損失を防いだ方が良いかもしれませんが、購入後の行動が伴うかどうか(作曲したり、ライブで使ったり)が肝心)。

 かといって、すでに集めた機材を大して使わずに売るのも、いかがなものかと思います。自分なりの使い方を研究して楽曲制作やライブに取り入れていく以前に、自己の音楽表現には不要と決別できているなら良いでしょうが、私はそうではありませんし、置き場所やお金にも困っていません。集めた機材1台1台の価値を見出して活用するまで(あるいは故障して使えなくなるまで)、手放すつもりはありません。

 長くなりましたが、このページでは上記のように自戒の意味も込めつつ、増え過ぎた機材を備忘録として記しておきます。




※教訓・名言

「貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ。」

「人は物を買う時は、お金で買っていないのです。そのお金を貯めるための人生の割いた時間で買っているのですよ。」

ムヒカ大統領


「マイルス、窓の外の鳥の鳴き声が聞こえるか?自分の鳴き声がないモッキンバードさ。他の鳥の鳴き声はなんでも真似るが、自分の鳴き声がないんだ。あんなふうになるなよ。自分だけのサウンドを身に付けることが一番大事なんだぞ。」

マイルス・デイヴィスの父親




※機材が沢山あることの長所

(1)物欲がなくなり、本来やりたかったことや、やらなければいけないことに集中できること。

(2)一般的な定番サウンドは再現可能&適材適所に機材を使い分けることが可能で、サウンドひいては楽曲・演奏のクオリティーが高くなること。

(3)「あの機材があれば○○○ができるのに」「プロが使っているような高級な機材がないから、自分は良い曲が作れない・良い演奏ができないんだ」という責任転嫁・誤魔化しが否定されて、現実(自分の本当の実力・ダメな部分)を知ることができること。

(4)サウンドに凝ることには飽きて(できて当然になる)、それよりも音楽的に重要な音符(メロディー、フレーズ、アドリブ、コード進行、コードヴォイシング、リズム、グルーヴ感、音楽理論など)や楽曲の配信・販売、ライブ・セッション、音楽仲間の構築、ファンの獲得・ファンとの交流に注力できること。音楽ライフの階段を一段も二段ものぼる準備が整うこと。

(5)あまり機材を持っていない音楽仲間から頼りにされること。自分のやりたいこと以外の音楽にも挑戦できて、スキル向上ができたり経験を積めること。


※音楽機材が沢山あることの短所

(1)莫大なお金を失うこと。またお金を稼ぐために費やした時間と、その時間でできたはずの経験や体験を失うこと。

(2)部屋が狭くなること。

(3)「あの機材があれば○○○ができるのに」「高級な機材がないから自分はダメなんだ」という責任転嫁・誤魔化しが否定されて、現実(自分の本当の実力・ダメな部分)を知り、幻滅すること。その後、自分を戒めて改心し、長所の(1)や(4)に昇華ができれば短所ではなく長所になる。

(4)周囲(家族・恋人・友人・音楽仲間)から「あの人はプロも顔負けの機材があるのに、作った曲は良くないし、演奏も良くないし、中身が伴ってないね~。」と冷酷な眼差しを向けられる可能性があること。

(5)音楽仲間から頼られ過ぎて、自分のやりたいことをする時間がなくなる可能性があること。長所の(5)に昇華ができれば短所ではなく長所になる。



※以前所有していた機材

Monitor

BEHRINGER HA4600


Hardware Synthsizer & Sampler

KORG M3-M

KORG EA-1

KORG ER-1

KORG N1R

KORG 05R/W

KORG WAVESTATION

YAMAHA MOTIF-RACK ES

YAMAHA MX61

YAMAHA A4000

Roland VariOS

Roland AX-7

Nord Lead 2

CASIO PX-320


DJ Tools

Numark AXIS9 ×2台

KORG KAOSS MIXER